2012年02月06日

節分

数え年の数だけ食べる豆、子どもの頃は『もっと食べたい』などと思ってたはずなのに・・・

今となっては全部食べるのが苦痛 (><)

写真.JPG


節分の海苔巻、
保育園お迎え後、娘と買いに行ったらば・・・

「今から手作りしよ!」という娘。

「ごめん、買わせて!」という私。

*その時点で午後6時過ぎなんですよ!

押し問答を他の買い物客に聞かれてクスクス笑われましたよ(^^ゞ



にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ喜びます(*^-^*)

posted by おさる at 09:50 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月27日

パーソナルカラー診断

「パーソナルカラー診断」を受けました。
「瞳・肌・髪の色」から自分のタイプを探すという診断らしい。

写真.JPG



8人くらいの人数で、個々に「簡易診断」してくれて、1000円というので軽い気持ちで行ってみたのですが・・・
まあ〜人間ってホント色々なタイプがいるのを再認識。

「自分の外観を客観的に見てもらう機会」ってありますか!?

私は生まれて初めてかも!?


私は「AUTUMN 秋」タイプらしいです。

そしてどのタイプも「黒色」は、顔の周囲に持ってこないこと、だそうで。
シミ・シワ・ほうれい線が目立つらしいです!


初対面の相手に「親しみやすさ」を感じるのは「オレンジ色」だそうです。
次からどこかにオレンジ色を入れてみようっと〜



にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ喜びます(*^-^*)

posted by おさる at 11:11 | 大阪 ☀ | Comment(1) | TrackBack(0) | 過去ログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月24日

むすこのこと

写真.JPG

私、先日 44回目の 誕生日でして・・・
息子からこんなものをもらいました。

下校中拾ってきた石を、ヤスリでハートの形にしたものです。

絵や工作が好きで、まじめに行っている割りに野球は万年補欠で、特別優秀とは言えない息子ですが・・・

一番いいところは、基本的に「機嫌が良い」ところ。

*人間なので喜怒哀楽は普通にありますが。

もう一つは「食べ物の好き嫌いが無くて、美味しそうに食べること」ですかね。


下の写真は生後5日目。
この頃からご機嫌さんでした。私も見習いたいところ。
DSCF0043.jpg



子ども・暮らし・仕事、などなど、悩み事・思う事は多々ありますが・・・
気をつけていることは「人のせいにしない」「八つ当たりしない」です。


全く正反対の人がいましてね。話すたび毎回不愉快になるのですが・・・
私は全く聖人ではないので「反面教師」のネタにさせてもらっています。


にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ喜びます(*^-^*)

posted by おさる at 09:53 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 過去ログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月13日

フローリング貼り

年末の慌しいときにしてたこと。
「無垢フローリングDIY」

ホントは子ども4人のロフトベッドの時に工務店にお願いしてたのですが・・諸事情でDIYすることに。

パンチカーペットの上に直接貼るだけです(メゾネット上階なので遮音なし)
釘打ちなし根太ボンド(夫が買ってあったと思われる)のみ。

アカシア無垢(柿渋塗り)。けっこう硬かった。
眼鏡掛けて作業してたけど、木っ端で傷なんてできてたし。


IMG_0970.jpg
せまい部屋で切る場所確保が難しい。

IMG_0979.jpg
できました〜!本棚はそのままで貼ってしまいました。
本棚脚が固定されてちょうどよくなった。

一部屋2.5人工で出来上がりました。
夏から計画だけしていたので、年内に終わらせたかったんですよね。

スッキリしました。



にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ喜びます(*^-^*)

posted by おさる at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | TrackBack(0) | DIY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月12日

東京編おまけ

「遊園地」より興味あるのは「食べ物」!

つばめグリルのハンバーグ
DSCF0992.JPG

今回食べ損なったうな重
DSCF0921.JPG

神泉ホルモン「三百屋」
↑TV「ウチ来る?」で川越シェフが紹介してた。義弟の元同僚らしい。
美味しゅうございました。


神田藪そばのお蕎麦(お弁当だが)
IMG_1078.jpg

夫はこのまま東京出張のため、母子で帰宅。
子どももだいぶ大きくなって旅行も楽になったと実感しました。
いつまで一緒に行動してくれるんでしょうかね?


にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ喜びます(*^-^*)



posted by おさる at 17:24 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 建築めぐり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。