2011年12月18日

子ども部屋ってどうしてますか?

昭和ヒトケタ・高度成長期・転勤族サラリーマンの子の私。
「個室」が欲しくて仕方がありませんでした。実際個室をもらってましたし。

現在子どもを持つ身としては・・・
「子ども部屋を快適にしても碌な事がない」などと思っている私です(^^ゞ
とはいえある程度の年になれば「独りの時間」が必要なことも。

と言うわけで、我が家の子ども部屋はコレ。
http://osaruhome.seesaa.net/category/10127044-1.html


今回、我家を見てくれた人からの依頼。
「子ども4人分のロフトベッド」 です。

*工務店の大工さん仕事です*

20111205.jpg
イメージはこんな感じ。

出来上がりは
DSCF7036.jpg
腰掛けてもよし。

DSCF7045.jpg
上っても良し。

DSCF7034.jpg
子どもに大ウケ「アリエッティー(小人)の階段」

小さいうちは下段に寝ても良いし、
畳で寝て、布団置き場やクローゼットにしても良いし、
大きくなったら上段で寝て、下段に勉強机を設置しても良いし、

日曜大工をするパパさんがカスタマイズしていく予定です。

他にも洗濯物干し場も充実(何といっても子ども4人分!)させました。
共働きで4人の子育てを頑張るご夫婦です。

延べ5日の工事でしたが「楽しくて面白い」仕事でした!



にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ喜びます(*^-^*)

posted by おさる at 18:29 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | こどもと暮らす住まい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月06日

お向かいのひと

IMG_7236.jpg


ロフトベッドの下段勉強机、向かい合わせに座るとこんな感じ。
勉強ではありません。
お兄ちゃんのDS勝手にいじってます。

全体像はこんな感じ→以前の記事


にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ喜びます(*^-^*)

posted by おさる at 09:33 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | こどもと暮らす住まい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月09日

磁石のつく掲示板(その後)

Dscf1133

以前の記事 磁石のきく掲示板〜種類いろいろ で書いた塗装を、

今年に入って実際に試して見たのでご報告。

(注)リアルタイムではありません。

夫が「自分で塗ってみたい」というのでお任せを。

塗る場所は 「魔窟のような夫のPC部屋」 木目プリント化粧合板扉。

Dscf1114

@マグネットペイント:灰色。缶の底に「細かい蹉跌」みたいなものが入っていて、

「ハケが重い」です。

2度塗りします(夫が)

仕上がりは「平滑にするのが難しい。」そうです。

Dscf1125

A黒板ペイント(黒):2度塗の予定が、「めんどくさいから1度でいっか〜」(夫談)

Dscf1143

 さっそく書き初め。

下品な う○こ もあって、お見せできません[E:sweat01]

なかなか楽しそうです。今やってる現場で使おうかと。

春なので(?)いろいろ思うことはあるのですが、

周りに不満ばかり言ったり、あれこれ欲張って欲しがると、

「今、手元にあるもの」 も失ってしまう気がしてます。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ嬉しいです(*^-^*)

posted by おさる at 12:27 | 大阪 ☔ | Comment(4) | TrackBack(0) | こどもと暮らす住まい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月16日

漆喰壁のスクリーン

我家の 「DIYで塗った漆喰壁」 に、プロジェクターで映像を映しています。

Dscf5835

DIYなので、はっきり言って 仕上がり面は凸凹 ヘタクソ です[E:sweat02]

ですが、プロジェクターの画像はけっこう キレイ [E:shine] かも。

この後、YouTube で イナズマイレブン(アニメ) を聞かされました [E:down]

無線LANノートブックなので、処理が遅くて時々フリーズしましたが・・・

うーん、プロジェクター、欲しいかも・・・

注) 夫の勤める会社のモノです。直帰で持っていた。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ嬉しいです(*^-^*)

posted by おさる at 13:34 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | こどもと暮らす住まい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月02日

IHコンロ使用報告

100301_185749_2 

魚焼きロースター無し IHコンロ で 焼き魚。

焼いてる魚(子持ちシシャモ)がショボいのですが・・・[E:sweat01]

IHコンロ(200V)用魚焼き器(ホームセンターで1000円くらい)です。

通販でフタ付き5000円くらいを買おうと思っていたのですが、

1000円くらいだったので、試しに買ってみました。充分かも。

気軽に買い替えられそうだし、後片付けも楽。←ココ重要 (^^ゞ

魚焼きロースターの掃除が苦痛だったんですよ、ホントに!

先日、今あるIHコンロをガスコンロに戻して欲しいと言うお施主様が!

えらいなぁ〜自己を省みて反省しきり(^^ゞ

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ嬉しいです(*^-^*)

posted by おさる at 10:00 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | こどもと暮らす住まい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。