2011年02月21日

企業独身寮をコーポラティブに

企業独身寮をコーポラティブに

宅配してもらっている生協に入ってるチラシ。

独身寮の構造体を残して、コーポラティブハウスにコンバージョン(機能転換)

構造体を利用しているので、相場よりだいぶ安いです。

どうやら入っている設計事務所は、同級生のようです。

面白そうですね。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ喜びます(*^-^*)

posted by おさる at 10:51 | 大阪 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | 建築よもやま話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月20日

自然素材の家でも

ちょっと前、夫に「洗剤変えた?」と聞かれました。

実は変えたのは「柔軟剤」←安かったから [E:dollar]

お客様と打合せの時、「匂いを指摘」されたそうです。
(夫は自然素材の住宅会社のサラリーマンです)
お客様というのは、程度はさまざまですが、シックハウス症候群・アトピー・アレルギーに悩まれている方々が多く、そういう方々にとっては、

家だけでなく、衣服から香る柔軟剤の匂いも気になるそうです。

最近、「香る柔軟剤」多くありませんか?

ウチは洗濯は夜が多く、寝室に加湿がてら干して寝ます。
朝になって、天気がよければ外に移すのですが・・・

柔軟剤を変えてから、部屋中がフローラルの香りに!!!

確かに「ちょっとキツイなぁ」と思ってました。

言いだしっぺ(?)の夫が、ネットで「香らない柔軟剤」を購入。

色々試し中なので、オススメがあったら紹介してください!

洗剤や柔軟剤・シャンプーリンスなどに、特別ポリシーなど無いので、夫が持ち込む「シャボン玉せっけん」や、その辺で売ってるものを使ってます。
そんな私でも気が付くくらいですから。

素朴な疑問ですが・・・柔軟剤に香りって必要ですか?

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ喜びます(*^-^*)

posted by おさる at 01:25 | 大阪 ☔ | Comment(4) | TrackBack(0) | 建築よもやま話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月18日

ステンレスアイランドキッチン

ステンレスの工場に行ってきました。

普段は業務用厨房機器を製作しているような工場です。

写真を撮り損ねてしまったので、以前作ってもらった我家のキッチン写真を↓

Dscf4947_2

建築で使うステンレスは、2種類が多くを占めます。

@SUS304 : 18-8ステンレス(鉄-クロム18%-ニッケル8%の合金) 
ASUS430 : 18ステンレス (鉄-クロムの合金)

一番の違いは 「SUS430は磁石がつく」 ですかね。

我家のキッチンパネルは、磁石がつくように SUS430 1.0mm厚 に。
天板は耐食性の高い(錆びにくい) SUS304 1.2mm厚 に。
シンクはオーダーサイズなので SUS304 1.2mm厚で溶接で成型。

ステンレスは、キッチン天板として、機能的にも大変優れていると思います。耐食性・メンテナンスなど。仕上げをHL(ヘアライン)やNo4 などにすると、ツヤ消しでいい感じに。

工場の人に相談したかったのは・・・
(作りたいキッチンの大きさ) と (SUS素材別の定尺寸法)

定尺寸法を超えると、もうひと回り大きい板を使って製作するので、値段が高くなるから。

「設計段階から、なるべくやりくりして製作できるように設計したい」 ですね。

もちろん 「必要な寸法」 は押えつつですが・・・

コスト調整は 「素材ランクを落とす」 より 「効率よい設計」 で代替したいところです。
全部するのは大変ですが、金額の大きなところ はやる価値があるかと。

ステンレス1枚もののアイランドキッチン・・・自分が欲しいです (^^ゞ




にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ喜びます(*^-^*)

posted by おさる at 12:32 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 住まいの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月15日

15年ぶり

若い頃の自分を知っている人と、
久しぶりに会うのって恥ずかしくないですか?

15年ぶり

↑お庭に川が流れて、橋がかかってます!

 

芦屋市六麓荘 のご自宅にお邪魔するのは、15年ぶり (震災後お伺いして以来)
お会いするのは11年ぶり (確か妊娠中)

当時のミスした仕事や、未熟な自分を思い出すのがイヤで恥かしくて・・・

そろそろ頭をかきながらご無沙汰を謝罪できる年令に・・・なったかな?

私、あれから少しは成長してるでしょうか?

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ喜びます(*^-^*)

posted by おさる at 16:22 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月11日

ことしはじめての雪の日

ことしはじめての雪の日
朝8時から雪だるま作りましたよσ(^_^;)

posted by おさる at 10:02 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。