京都の目的は・・・
あやの小路のがま口財布です。 あやの小路
ネットでも買えますが、実物が見たかったので。
夫には、「お店の建物が、昔のお屋敷をリノベーションしてるらしい」と釣ってみました。
帆布の無地モノを買う予定が、違うものを買ってしまいました。
唐草模様も可愛いので、次はポーチも欲しいかも・・・
おまけ。
知恩院前の自動販売機。
「知恩院のお茶Only」でした。壮観。
にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ嬉しいです(*^-^*)
神戸のイベント「私たちの手仕事展」へ。
みゆうさん や、lime+さん や くりこさん が出店されてるとのこと。
お話してたら、出店の写真を撮り損ねてしまいました。
お邪魔しました。ありがとうございました。
*「手仕事」っていい言葉ですね。私は細かいことが苦手なので、皆さんスゴイ!
*模型は作るんですが・・・コチラは回路が違うようで。
*自分に欠けているモノがよくわかりましたワ・・・
建物がクラシックで!
アートも。
お昼は中華街。
あれ?写真のサイズが(^^ゞ
安藤忠雄氏 設計 の 神戸コロッケ。
こんな小さな店舗もされるのですね。一瞬仮設かと思ってしまいましたが。
おなかが一杯で、買い食いできなかったのが心残りでした。
にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ嬉しいです(*^-^*)
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。