誰でも一度は読んだことのあるだろう 「いわさきちひろ」さん の絵本。
長野県の安曇野の「ちひろ美術館」。
建物(設計:内藤廣) もすばらしかったのですが、
展示もとても充実していて子どもも大人も楽しめました。
それまで、「こども向きの絵」 としてしか見ていなかった作者の←すみません[E:sweat01]
真摯な生き方に心打たれました。
世界の絵本の収蔵 や 子どもが楽しめる展示内容、アルプスを望む広い敷地に川。
1日いても退屈しません。もう1度行きたい場所。
安曇野ちひろ美術館HP → http://www.chihiro.jp/azumino/
↑ アルプスを望むロケーション。
↑ 建築家 中村好文 氏 による 子ども椅子(名作椅子のミニチュア)
もうひとつ 安曇野で・・・
彫刻家 萩原守衛の「録山美術館」 HP→ http://www.rokuzan.jp/
コチラは学生時代に行ったのですが、存在を知ったのは、
バレエ漫画 「SWAN」 http://www.heibonsha.co.jp/swanmagazine/ です[E:sweat01]
エピソードが浮かぶ人はかなりの漫画通です。
にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ嬉しいです(*^-^*)