2010年06月26日

睡蓮咲きました。

睡蓮咲きました。
1輪ですが。
携帯より。
posted by おさる at 10:13 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 緑のある暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月25日

オタマジャクシは蛙の子〜

オタマジャクシは蛙の子〜
「オタマジャクシ」って「蛙」の子だったんですね・・・

朝、水草にちっちゃい蛙が張り付いてました。
近寄ったら、跳ねていってしまいましたが・・・
他のオタマジャクシにも、足が生えてきているので、どんどん蛙が増えるかとおもうと。
昨日なんて、朝起きたら蛙2匹が交尾してたし。大量の卵が生まれたらどうしよう〜

オタマジャクシ、苦手なんです。
頭だけが大きいのも、何でも食べるガツガツしたところも。
金魚も全滅してしまいました。


個人的にはヌマエビがお気に入り。


写真は睡蓮のつぼみ。
もうすぐ咲きそうです。

ささやかなベランダビオトープですが、
発見があって楽しいです。
お世話してるのは夫ですが。
posted by おさる at 13:26 | 大阪 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | 緑のある暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月12日

睡蓮に蛙

睡蓮に蛙
いい季節になりましたね。
携帯より。
posted by おさる at 18:31 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 緑のある暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月11日

夏の予定

那須の 「二期倶楽部」 (1986年 設計:渡辺明氏)

H0000015406 

*画像は観光サイトからお借りしました。

学生の時「新建築」で見て以来、一度は泊まってみたいホテル。

社会人になっても、「お金はがんばれば出せるかもしれないけれど、今の自分じゃダメ」

なのは、ガキの自分でもわかってました。

現在、中身はともかくとして(?)年だけはとりましたが・・・

今のような「子ども連れ」ではこれまたダメな気が・・・

那須って大阪から行きづらい場所でもありますし。

子育てが終わった頃に行けたらいいなぁ〜という場所、もうひとつ。

「星のや 京都」  「将来のお楽しみ」ということで。

 

最近、保育園のママさんの、「夏のキャンプの予約」の話を聞きまして・・・

「ウチはこの夏どうする?」 と夫と相談。

「建築 と ウナギ の旅」 ということで、

浜松周辺で「おススメの場所や名産品」 がありましたら、情報教えてください!

よろしくお願いします。

注)ウチは子連れ貧乏旅行なので、あまり敷居の高いところは難しいですが・・・

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ嬉しいです(*^-^*)

posted by おさる at 15:56 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 建築よもやま話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月08日

緑のカーテン2010

Green_3  
今年もぼちぼち育ってます。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ嬉しいです(*^-^*)

posted by おさる at 08:03 | 大阪 ☔ | Comment(4) | TrackBack(0) | 緑のある暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。