2009年、私の拙い文章を読んでくださってありがとうございました。
来年もどうかよろしくお願いいたします。
先ほど、やっと自分のPCの前に座れました。
2010年、自身のこと・仕事のこと など、思うことは多々ありますが、
「足るを知る」人間でありたいと、それを目標に。
来年のDIY は、「子ども部屋」を息子に要求されています。
さて、どんなカタチにしましょうか・・・
ではでは、皆様、よいお年お過ごし下さいますように!
2009年、私の拙い文章を読んでくださってありがとうございました。
来年もどうかよろしくお願いいたします。
先ほど、やっと自分のPCの前に座れました。
2010年、自身のこと・仕事のこと など、思うことは多々ありますが、
「足るを知る」人間でありたいと、それを目標に。
来年のDIY は、「子ども部屋」を息子に要求されています。
さて、どんなカタチにしましょうか・・・
ではでは、皆様、よいお年お過ごし下さいますように!
おひつ買いました。
炊飯器にご飯が入っていないと、非常に驚く夫です。そんなに驚かんでも・・・(゜.゜)
夫実家では、2台の炊飯器で交互に炊いて、いつでもご飯がある状態でして・・・
(男3人兄弟では普通?)
家族が減った今でも変わりません。
さて、そんな夫。
器に移しておけば電子レンジで温めて食べるのも面倒くさいらしく、
冷凍ご飯なんてもってのほか。
しかーし、我家の電気代はとっても高いので、
*PC4台・サーバー・周辺機器・IHコンロ がアレだけあればね!!!
これ以上、電気代がかさむのはどうよ? と、購入したのがコレ。
*だいたいエコじゃないし・・・
「冷蔵ご飯が美味しく温められる」 という機能もさることながら、
見た目が、 「旅館の朝ごはん」 風なところがミソ。
カタチから入るタイプの 単純な 夫もこれならOKかも。
今から年賀状を書こうというのに、ブログ書いてしまいましたよ・・・ (^^ゞ
にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ嬉しいです(*^-^*)
駅前でやってたので、保育園のお迎えの帰りに見に行きました。
キレイでした!スタッフの方が一生懸命されているのにも感動。
晩ごはんは、スーパーで、海苔巻きとチキンを買ってお終いにしてしまいましたよ。
明日が仕事納めです。年賀状を書かなくては!
にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ嬉しいです(*^-^*)
1日早いのですが、祝日の今日が我家のクリスマスです。
昨晩、子どもが寝てからツリーの足元にプレゼントを置いておきました。
息子 : 「あれ〜23日なのに?」
娘 : 「あわてんぼうのサンタクロース〜♪ クリスマスまえにやってきた〜♪」
2人とも大喜びで ヨカッタヨカッタ。
プレゼント、秘密に買うのもけっこう大変ですよね。
小さい子どもへのプレゼントって、
「子どもに喜んでもらいたい」 っていう事のほかに・・・
「幼い頃の自分」に対して、プレゼントをあげているような気もします。
娘を抱っこする時は、「幼い頃の自分」 も一緒に抱っこしている気分。
あったかくてせつなくて・・・たまらない。
にほんブログ村 に参加しています。ポチッとしていただければ嬉しいです(*^-^*)
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。