そんなに稼いでるわけではありませんが、保育園に書類を提出しなければいけませんし・・・(^^;)
税務署からすぐのところの設計事務所にお邪魔してきました。
学生のとき、製図の講師だった先生です。
会うのは4〜5年ぶりくらい。
この事務所が 築80年 の 大正時代の日本家屋を改装 したものでして・・・


(左)門がまえ。ポストにシールで事務所名があるのみ。
わかりにくい(^^;)
(右)打合せ室。縁側にPHPランプ。


(左)事務所。
(右)離れに茶室もあります。
お茶はたしなまないけど、建築家は茶室好き(^^;)。
ガラスも当時のもののままで、よく見ると表面が波打ってたりしますが、
またコレがいい味を。
当時の技術で、こんな大判ガラスはかなり高級品ですよね。
元市長宅ということで、普請はかなり良いそうです。
こんな事務所いいなぁ〜
所員さんは2階で生活。
24時間建築漬け ですね・・・(^^;)
私が勤めていた会社に、施工を請負わせてくれたりと、
私の若い頃を ちょっとだけ 知っているんですが・・・(^^;)
変わらずお仕事も忙しいようで。。。
久しぶりに会ったら、毒舌が也をひそめ、優しくなったような・・・
先生も年いって、丸くなった!?
私も成長してますかね。。。?