2007年06月27日

脳内メーカー

" Target="_blank">脳内メーカー って流行ってます?

早速、家族の分やってみました。
大ウケしたのでご紹介。

@私の脳内:食べることとサボることしか考えてないようです。


A夫の脳内コメントの仕様が無いです。


B息子6才の脳内:字が4つもあるワ。


C娘2才の脳内:
99%がで1%がってどうよ?


アクセス集中してるようで、めっちゃ重いんですけど、
名前を入れるだけです。

posted by おさる at 15:39 | 大阪 ☔ | Comment(2) | TrackBack(2) | 過去ログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デスクトップと家

私のデスクトップではありませんが・・・


↑夫のデスクトップです。
 テーマは「コタツに入りながらパソコンしたい」です。
 整理整頓は大嫌い。

夫の書斎リフォームのその後。
コチラは私1人でやりました。
というか、夫が会社に行っている間に無断決行。
帰ってきてからケンカになりましたよ。

夫がとりあえず買っておいた←とりあえず買っておくものなのか!?
2mのメルクシパイン集成材。
コレに脚をつけて長〜い座卓に。
ディスプレイは座卓に。キィボードはコタツに。

最近、黄色い座椅子を買ったようです。
仕事で遅く帰ってきても、必ずPC前に。

ええ、もちろん夏もコタツですワ。


長〜い座卓の端にはプレステ+小型DVDプレーヤー。
こちら側は息子の指定席[E:despair]。
もうすぐある息子の誕生日プレゼントはDSだそうです。

肝心のPCデスクトップといえば・・・
WinXPの最初の壁紙(野原と青空)のまま。

会社のPCは子供の写真だそうで。
会社では「いい人」を演出してるようです。

posted by おさる at 10:05 | 大阪 ☔ | Comment(2) | TrackBack(1) | DIY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。